2018年05月01日
【書くの】ベトベトマニアVol.5 -The TET offensive - に行ってきた【遅いよ】

故郷のテキサスの雨は牛を綺麗にしてくれる。ベトナムの雨は俺と死体の血を流してくれる。だから俺は雨上がりが好きだ。
どうも、何かすっかり 『今更』感 が半端ないアレックスです。
まぁ、茨城 茨城「現代鉄砲ブチ文化研究会」 さんの動画が面白いのでそろそろレポートもいいかなって思ってますww
そんな訳で4月14日&15日(土日)の2日間、ビレッジワンで
―エピローグ―
旧正月の祝日であるテトの期間は、南北ベトナム軍双方、暗黙のうちに休戦期間とする慣例があった。
しかし1968年は、NVAとNLFは南ベトナム全土での大規模なゲリラ攻撃を七ヶ月前から企画していたのだった。
私服の戦闘員を各都市に浸透させ、一斉に蜂起した。
ベトベト地区では慰問ショーの真っただ中を襲われ各師団は散り散りになってしまう。
果たして混成師団の運命やいかに!
旧正月の祝日であるテトの期間は、南北ベトナム軍双方、暗黙のうちに休戦期間とする慣例があった。
しかし1968年は、NVAとNLFは南ベトナム全土での大規模なゲリラ攻撃を七ヶ月前から企画していたのだった。
私服の戦闘員を各都市に浸透させ、一斉に蜂起した。
ベトベト地区では慰問ショーの真っただ中を襲われ各師団は散り散りになってしまう。
果たして混成師団の運命やいかに!
という、ナレーションだけ聞くととてもかっちょいい 今回のべトマニ(笑)
早い話が『テト攻勢』わ訳です。

今回は我がチームカワウソは久々に1名の欠員が出ましたがメンバー勢揃いと言う非常にレアな参加となりましたよ(笑)
でも、2名ほど海兵に行くという裏切りっぷりは相変わらずの俺のカリスマの無さが露呈した通常運転な所ですな(笑)

今回も大体14時頃に現地入りしたのですが、すでに駐車場は一杯な状態です。でも、スタッフが頑張って駐車場整理をしてくれたのでスムーズに入場、次の日もスムーズに退場できました。


お店の方も結構来てますが、天気予報で夜から雨が降る可能性があるので今回は殆どのお店がテントに避難してます。



前日入りする
そのやる気を表した1枚がこれです

たとえ何であろうが手は抜かない。そんな決意がにじみ出ていますwwwww


そんなリビドーが暴走してこんな小芝居がそこかしこで繰り広げられておりますwwww
そんな小芝居で気分を盛り上げついに前夜祭の始まりです(=゚ω゚)ノ

今回は遅刻しなかった主催の代表サケさん。
って言う事はダンサーさんたちは来ているって言う事だよね!!ヽ(・ω・)/

挨拶も終わってこれからミスサイゴンコンテストを開催しようかと思った瞬間!



いきなり
虚を突かれた米兵は
そこに颯爽と現れた南ベトナムレンジャーの方々がバッタバッタと北の侵略者を倒し去っていくという ヒーローショー が何の前触れもなく繰り広げられました。
【チラシ裏】
いや、当初はこのヒーローショーやる予定は無かったんですよ。だって全く連絡受けてなかったし。
15時か16時頃会場にやってきたサケさんと話してたらいきなり
「そうだ、何かショーやろ」
って言い出したんすよ。
みんな
(´・ω・)
ですよ。
んで、たまたま近くにいたチィ大佐を見て
「チィ大佐顔が黄色いから南ベマン!そうだ、南ベマンだよ!黄色いマント(南ベトナム国旗)羽織って!!」
みんな
( ゚Д゚)
やるか!
ホント、べトマニ参加者って馬鹿だよなぁwwww(褒め言葉)
まぁ、結局あんな感じに収まったっていうのがチラ裏です(笑)
そんなヒーローショーの後はミスサイゴン、そしてゴーゴーダンス軍団のセクシーレベルメーターがすげぇMAXなショーですよ!
あ、ごめん。間違った。こっちだww




なんか、トラに似た生き物がいるが気にしない方向で
こんな感じで夜は更けていくわけですよ・・・
いや、ごめん!
実は今回テンション爆盛り(呑みすぎ)で殆ど写真が取れてない&写真が気に入らない&記憶があやふやでこの程度でしか語れないんだ!
ヽ(・ω・)/ズコー
席を回って食べ物を恵んでもらったのは覚えているんだが・・・・
モツ煮込み、カルビ、貝の酒蒸しetc.・・・みなさんありがとうございました!
そんなテンション爆盛りな俺の写真で前夜祭は〆たいと思います

そんじゃ、次は